潜水艦「大鯨」清水港に寄港~清水自衛隊友の会が歓迎セレモニーを実施~
- aoki539
- 5月28日
- 読了時間: 2分
2025年5月23日(金)、海上自衛隊の潜水艦「大鯨(たいげい)」が清水港(袖師埠頭)に寄港しました。国内でも寄港の機会が限られている潜水艦の来訪は、清水の街にとって大変貴重な出来事となりました。
今回の寄港は、複数の目的をもって行われたものですが、主な目的は、将来の自衛官を志す若者たちに、自衛隊の活動を紹介し、理解を深めてもらうことにあります。
これを受け、清水みなと祭り実行委員会および清水自衛隊友の会にて、歓迎セレモニーを実施いたしました。
当日は、清水自衛隊友の会からは、高橋会長をはじめ、地域の消防団代表の皆様、事務局メンバーが参加し、寄港された乗組員の皆様に心を込めて歓迎の意をお伝えしました。 寄港翌日の24日(土)・25日(日)には、地域の若者を対象とした各種イベントが開催され、将来の自衛官を目指す方々にとって貴重な機会となったことでしょう。
また、乗組員の皆様は滞在期間中、清水の街を散策し、地域の文化や人々との交流を楽しまれる予定です。日々、緊張感を持って任務にあたられている潜水艦乗組員の皆様にとって、清水での時間が癒しとなり、次なる任務への活力となることを心より願っております。
清水自衛隊友の会では会員を募集しています
私たち清水自衛隊友の会は、自衛隊を地域から応援し、活動への理解促進と交流を目的として活動しています。
今回のような寄港対応やセレモニーへの参加、各種イベント協力などを通じて、自衛隊と地域社会との橋渡しとなる役割を担っております。
自衛隊に関心のある方、地域貢献に興味のある方は、ぜひ私たちと一緒に活動してみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。